グルメ百鬼夜行「選択と集中メシ」

グルメ百鬼夜行「選択と集中メシ」

20代の男二人が、毎月決めたテーマの料理を食べまくる。ただ楽しんでいるだけの日常blog。

初めまして ~トップページ~

初めまして。

当ブログは、"ピータン木綿""ハード系パンダラボッチ"の二人が、好き勝手に飲食店をまわる、エンゲル係数上昇日記です。

とにかく食を楽しみたい!

その思いでやっているため、お店の批評は致しません。
一部の人にはマイナスポイントであれ、それを楽しむ人もいるはず。
お店の特徴の記述、その特徴にマッチングしそうな人への文章を心がけます。

食べ歩きに興味があるあなたに向けて、楽しんで投稿しますので、宜しくお願い致します。

f:id:foodie_pandemonium:20190403163725j:plain

『上野藪蕎麦』上野:私を蕎麦好きにさせた思い出深い蕎麦。そんな美味しい蕎麦が食べられる、東京の名店。【蕎麦劇場神無月】

 

私は以前まで蕎麦が嫌いだった。

そんな私に蕎麦の美味しさを教えてくれたお店、それが、浦和にある『分上野藪かねこ』さんだ。

※『分上野藪かねこ』さんの過去記事もあるので是非。

 

そんなかねこさんが若かりし頃修行したお店。

そうーーー

今回訪問する『上野藪そば』だ。

 

ずっと来たかったお店である。

f:id:foodie_pandemonium:20191029094832j:image

 

場所柄、海外の観光客の方が沢山来るのだろう。

クレジットカード対応や英語表記などの対応もバッチリだ。
f:id:foodie_pandemonium:20191029094813j:image

 

店内に入るとガラス張りの蕎麦打ち部屋が。

昼間はここで蕎麦打ちを披露するのだろうか。

私が今回座ったのは蕎麦打ち部屋のちょうど真ん前。

ここから見る蕎麦打ちはさぞかし圧巻だと思う。
f:id:foodie_pandemonium:20191029094828j:image

 

さて、と、早速蕎麦を頼もう。
f:id:foodie_pandemonium:20191029094843j:image

お品書きの1番表には「季節のおそば」

自分ルールが無ければ真っ先に季節のおそばを頼んでいるところだが…

ここは固い意志でページを次へめくる。
f:id:foodie_pandemonium:20191029094825j:image

蕎麦はそこまで品数多くなく、シンプルな構成。

"せいろう"を注文する。
f:id:foodie_pandemonium:20191029094808j:image

次のページはつまみ、飲み物と続く。
f:id:foodie_pandemonium:20191029094835j:image

デフォルトで用意されているおつまみはそこまで多くなく、王道のものばかり。洗練されている。

個人的に蕎麦前を楽しむなら「季節で楽しめる一品料理」を攻めたいところだ。

 

おつまみをどう攻めていくか、戦略を策定していたら蕎麦が来た。
f:id:foodie_pandemonium:20191029094839j:image

とにかく今は、次訪れた時の蕎麦前の戦略よりも目の前の蕎麦に集中しよう。

f:id:foodie_pandemonium:20191029094819j:image

かねこさんの蕎麦に似ている…

白っぽく、滑らかさを感じさせる美しい蕎麦。

辛めの蕎麦つゆをチョンと付けて啜ると、しっかりとしたコシに芳醇な蕎麦の香り。

間違いなく、私が好きになったかねこさんの蕎麦と近いものを感じる。

かねこさんの蕎麦にしても『上野藪蕎麦』にしても、私が特徴的だと感じるのはそのコシだ。

細く、パキッとしたコシのある喉越しの良い蕎麦。正しく、私に蕎麦の美味しさを教えてくれた味だった。

 

江戸っ子よろしく、サッと食べる。

その後は急須に入った蕎麦湯をゆっくりといただく。
f:id:foodie_pandemonium:20191029094815j:image

銅製だろうか。

赤褐色の急須はさぞかし熱いことだろう。

腹に触らないよう気をつけながら蕎麦湯を注ぐ。

f:id:foodie_pandemonium:20191029094847j:image

トロッとした濃いめの蕎麦湯。

最近は七味を加えるのが個人的トレンド。

 

蕎麦湯を啜りながら、食べた蕎麦に想いを馳せる。

個人的に思い入れの深い味だったからか、食後感に若干の名残惜しさを感じる。
f:id:foodie_pandemonium:20191029094822j:image

東京でも食べられる懐かしの味。

何故もっと早く来なかったのか…

 

…いや、過去を悔やむより未来に希望を抱こう。

また来ます。

 

ご馳走様でした。

ハード系パンダラボッチ 拝

 

上野藪そば (うえのやぶそば) - 京成上野/そば [食べログ]

 

前回の記事はこちらから↓

『ラモスカレー(BABABAR)』高田馬場:偶然出会った間借りカレー。合言葉はカルダモンマシマシで!【バル辛September〜高田馬場で待ってる!〜】

間借りカレー...それは蜃気楼。

いや、そんな儚いものではない。

人の夢が溢れんばかりに詰まっている。

続きを読む

『五色そば ほさか』吉祥寺:日本を代表するスローフード、蕎麦。そのことに改めて気付かせてくれたお店。【蕎麦劇場神無月】

 

吉祥寺には今回、かき氷を食べに来たわけだが。

 

蕎麦月間なる企画を実行中の私としては

"ただかき氷を食べに吉祥寺に行く"

というわけにはいかないもので。

 

いざ、蕎麦屋へ。

続きを読む

『並木藪蕎麦』浅草:蕎麦一本で勝負する潔さ。メニューやテーブルの上など随所にこだわりが垣間見える、歴史感じる浅草のお蕎麦屋【並木藪蕎麦】

 

ご存知の通り

今月は蕎麦を食べ続けているわけだが、打ち方1つでここまで違うものかと日々思い知らされている。

続きを読む

『かめや 新宿店』新宿:青く冷えてゆく東京で食べる、和製ジャンクフード。これはついつい寄りたくなる味。中毒にご注意を!【蕎麦劇場神無月】

 

「新宿は豪雨」

と聞くとついつい椎名林檎さんの某曲が頭に浮かんでしまうお年頃。

 

この日の新宿は雨。

続きを読む

『戸山口バルBaBacchus』高田馬場:"美味しい食事"という最強の仲間。彼のおかげで、今宵の食事も幸福に満ち溢れていた。【バル辛September〜高田馬場で待ってる!〜】

 

初めて会う相手というのはとかく緊張する。

 

できるだけ初対面の人との出会いは避けている、そういう人も多いのではないだろうか。

私も食事が好きになる前はそうだった。

続きを読む

『しながわ翁』北品川:「こんな蕎麦は他にないよね。」と、お客さんにそう言わしめるほどの蕎麦。ざる1枚だけではとてもとても…【蕎麦劇場神無月】

 

"蕎麦屋を表す屋号"というものがいくつかある。

「更科」「薮」「砂場」

貴方も聞いたことがあるのではなかろうか。

続きを読む

『常喜房』天王洲アイル:蕎麦と向き合う1ヶ月。最初のお店は、高層ビルが建ち並ぶベイサイドに居を構える、豊富な蕎麦前が楽しめるお店【蕎麦劇場神無月】

 

遂に始まった蕎麦劇場神無月。

1ヶ月間、蕎麦を食べまくる。

楽しみでしかない。

 

ーーー蕎麦というのは本当に良い。

日本固有の麺料理の一つで、

蕎麦を食べるだけで日本人たる心を思い出させてくれる…。

続きを読む

『日本の味 和』高田馬場:今年も秋刀魚の値段が高い。でもそんなの関係ねぇ!【バル辛September〜高田馬場で待ってる!〜】

今年も秋刀魚が高いらしい。

八月末に秋刀魚漁が解禁されたそうだが、不漁につき価格が高騰している。

もう既に庶民の魚とは言えない。

今年も食べずに終わりそうだなと、ぼんやり考えていた。

続きを読む